個人宅の防犯.jpg

今年も早50日を切り年末に向け事件事故が増える時期に入る傾向にあります。

年々治安が悪くなって、防犯意識が個人宅へ向かい真剣にご検討される方も

増加傾向に有るように思います。

家電製品と違い人命・物・家・金と保全を目的とし事件・事故等が発生した

場合の重大な役割を果たすものですから当社も真剣・又は慎重にご対応し

お客様が悩まれている防犯対策を(設置方法・防犯機材に対する金額等を含め)

知識譲歩・機材選定・を真剣に受け止め、全てにおいて納得して頂けるように

デモ機材を現場に持ち込んで実際の映像を見て頂いたりして防犯機材のメリット

デメリットをお話させて頂いております。



お気軽にお問合わせ下さいませ!


佐賀県・佐賀市の防犯セキュリティのことは

(財)佐賀県防犯協会賛助会員

防犯ネット佐賀へ

電話:0952-97-7990

大変忙しく久しぶりの投稿となります。今回は本物と見分けがつかない赤外線照射の

ダミーカメラです。お客様からの評判が良く当店で一番売れている商品です。写真でも

分かるように暗闇では本物との区別が付きません!

ダミー?.jpg

店内展示品です!

IMG_2353.JPG

閉店後、暗闇の状態で撮影しております。

赤外線LEDが全灯光るタイプは珍しく

本物との見分けが出来ません。

赤外線ダミーカメラ?.jpg

入手してもすぐ売れてしまう程良く出来ている商品です。

お気軽にお問い合わせください。

防犯ネット佐賀 0952−97−7990

(財)佐賀県防犯協会賛助会員

ドアスコープ?.jpg

来訪者を液晶モニターで即座に確認。安心!

ドアスコープ  ?.jpg

センサーが人の動きを感知!自動撮影!

ドアスコープ4?.jpg

乾電池4本で約9000回撮影可能!映像動画もボタン1つで簡単!

只今、大好評の商品でございます。

※アパート、マンション、一般家庭でドアスコープがあるドアなら設置が簡単にできます。

ストーカー・不審者対策・嫌がらせ行為・留守中の来訪者確認に!もし警察へ被害届けを

出す場合の証拠映像として提出も可能です。

※近年増加傾向にあるドアスコープの穴から工具を通して内側のツマミにひっかけて開錠

する「サムターン回し」といわれる手口にたいする防犯にも有効です。

※ドアを傷つけずに簡単に取り付け可能なので、不動産賃貸物件には最適なセキュリティです。

※パソコンでも撮影データの閲覧が可能です!

価格:27,864円(税抜:25,800円)

佐賀県の防犯カメラ・セキュリティのことなら

防犯ネット佐賀

0952-97-7990

不在時の防犯や家族の見守りなどに使う家庭用ネットワークカメラが
第三者に乗っ取られ、インターネット経由で自宅をのぞかれる危険が出ている。

遠隔地から見られるシステムに弱点が見つかったためで、対象のカメラは
約5万7000台に上る。独立行政法人情報処理推進機構などは
個人情報の漏えいなどを避けるため、一刻も早いプログラムの更新を」と呼び掛けている。

漏えいの危険があるのは、アイ・オー・データ機器製のネットワークカメラ6機種。
無線LAN経由で単独で使ったり、スマートフォンなどに接続して制御したりするタイプで、
同社によると、2012年12月〜14年7月に約5万7000台が出荷され、主に個人の
防犯用として使用されている。

このカメラはネットにつなぐと、カメラごとにURL(ネット上の住所)が割り当てられる。
そのURLが分かれば、パスワードなどの情報を入力せずに第三者がカメラの映像を見ることが可能になる。

セキュリティー情報の分析などを行う一般社団法人JPCERTは
URLさえ分かればネット経由で乗っ取ることもできる」と指摘し、注意情報を出した。

同社は「URLの特定は高度な技術が必要で、乗っ取りは不可能に近い」としている。
ただ同社は、システムを改善し、外部からURLの入力だけでは見られなくするとともに、
カメラ本体の新しいプログラムを配布して更新を呼び掛けている。

ネットワークカメラは05年頃から市場に出回り始め、調査会社テクノ・システム・リサーチによると
07〜13年の出荷台数は、店舗の防犯用も含め累計で約138万台に上り、
うち家庭用は約22万台あるという。

ネットワークカメラを巡る弱点は過去にも見つかっており、最大手とされるパナソニック製の
ネットワークカメラでも昨年、初期設定のままで閲覧可能な状態だったことが分かっている。

山崎文明・会津大客員教授(情報セキュリティー)によると、ネット上ではメーカーや機種ごとの
パスワードも検索できるという。山崎客員教授は「ネットにつなぐデジタル家電などの機器(IoT※)が
増える中、製造者側はセキュリティー情報を確実に利用者に伝え、利用者も敏感に反応してほしい」と
警鐘を鳴らしている。

          ◇

 対象機種は以下の6種。

TS―WPTCAM、TS―PTCAM、TS―PTCAM/POE、TS―WLC2、
TS―WLCAM、TS―WLCAM/V