
◆仕事中に家でお留守番のお子様が心配。
◆自宅療養のご病人の安否が気になる。
◆アルバイトだけのお店の様子が心配。
◆お部屋に残したペットが心配・・・
◆農作物出荷前の倉庫内へ足を運ばずに自宅・外出先から確認ができる。
◆その他・設置場所がどこだろうとインターネット回線が1本あれば日本全国どこからでも
遠隔監視ができます。
※スマートフォンを利用した遠隔監視システムは皆様のこのような心配を解消してくれます。
◆スマートフォンの普及は防犯カメラの世界を大きく変えています。
初期の防犯カメラはテレビモニターを4分割しVHSビデオで一日分の録画を行うというものでした。その後、パソコンを利用した高画質で長時間録画が可能なカメラシステムが登場しました。さらに、比較的価格を抑えた監視カメラ専用のレコーダーで、パソコンシステム並みの画質と録画時間が可能になりました。
このころ、監視映像の遠隔監視ができるようになりましたが、残念ながら、動画監視はインターネット環境のある場所でのパソコンでの監視に限られ、携帯での監視はスナップショット(動画は不可)というものでした。
また、遠隔には専用のサーバーが必要でかなりのランニングコストがかかり、無料のDNSシステム使用では動作が不安定で簡単に導入できるものではありませんでした。
ところが、スマートフォンの性能向上、3G・4G、回線の普及により遠隔監視は現実的なものになりました。
最新の高画質カメラと高性能レコーダー、4G回線で驚くほどクリアでスムースな映像を、どこからでもご覧いただくことが可能です。
以前のカメラシステムは、監視中の施設に設置したモニターでリアルタイム映像を監視するか録画した画像を確認することしかできませんでした。
ところが、スマホ利用の遠隔監視を使用すれば、上記のご家庭での子供やお年寄り、ペットの安否確認、外出中の店舗内の確認や業務指示など監視カメラを劇的に有効に使用できるようになります。
お客様のアイデアで、使用法は無限に広がります。
ぜひ、新時代のセキュリティシステムをご体験ください!
自宅・会社からの固定監視〜日本国内・韓国済州島どこでも映像確認ができます